アンドレとカンドレさんのマイページ
MTL用VCTVCT(ブイシーティー)【Moloto Vape(モロトベイプ)】Moloto Vap ...の口コミ |
タバコ味ベースのVCT、MTL用リキッドかと思います。もちろんニコ添推奨ですが。 ほんのり乗るバニラカスタードが、イメージ的に某バニラ風味シャグに似ていて、非常に美味しいです。 バニラ風味は抑えられていて、高出力で炊いても激甘にはなりません。 それよりもタバコ風味が前に出てきますし、爆煙DLで口の中をベチャベチャにするものでなく、MTLでちびちびやるのが吉です。 個人的には、これにメンソ−ルか清涼剤が入っていれば、と思いました。
アンドレとカンドレ | 2020/02/15 |
初テクスコPULSE BF 80W BOX MOD(パルス)VANDY VAPEの口コミ |
テクスコMODが欲しくて購入しました。 パネルカラーはレインボーをチョイスしましたが、パッと見赤系みたいですが、、、 サイズ感はメカスコ、だけど機能はテクスコが欲しい。 一体どうすればいいだ、と思ってたところに出てきたコレですよ。 サイズ感はメカスコと既存のテクスコの中間位、 樹脂製なので軽量ですね。 造りもカッチリ感があって良いです。 ボタンのクリック感も良好で使ってて楽しいです。 カーブモードも5個プリセットできるので、リキッドに合わせた設定を切り替えるのが楽で非常に良いですね。 強いて難点を言えば、丸みが無いため握った時にゴッツリ感がある位でしょうか。 BF機構自体に長所と短所があるので、それを除外した場合、本製品はよくできていると思います。
アンドレとカンドレ | 2019/12/01 |
操作が独特MOD 101(モッド ワンオーワン)EHPROの口コミ |
22mm径のテクニカルチューブ、18650と18350コンパチな仕様に惹かれて購入しました。 チップが入っている分普通のメカチューブより4cmほど長くなってます。 メカチューブさながら底面にバッテリーサイズ是正用の機構があったり、まさにチップ搭載メカチューブと言った感じです。 主に背が低いドリッパーを乗せて、めっきり使わなくなった18350バッテリーを有効活用しようと思ってたのですが、操作方法が独特で正直あまり使ってません。 通常のテクニカルMODのようにパフと+-ボタンの構成ではなく、パフボタンのみでワッテージ値等の加減も制御します。 何秒か待ってから-に振るとか、しばらく使ってないと忘れてしまうワケわかめな仕様となってます。 ルックスはシンプルなブラシステンでまぁまぁかっこ良いです。 思惑通り背が低いドリッパーが似合います。 しかしながら操作方法が、、、 もう少しなんとかならんかったか、、、
アンドレとカンドレ | 2019/11/02 |
爆煙全振り機DRUGA RDA(ドルーガRDA)AUGVAPEの口コミ |
オプションのクリアキャップを磨きたくて購入しました。 まぁ、爆煙機ですね。 デッキはデュアル、サイドエアフロー。 ポストはローレットが彫ってあるナットを締めこんでいく構造で、素手でも組めないことはないです。 ミストは大量に出せますが、同時に味を出すにはやはりコイル位置には気をつける必要があります。 なるべくポスト側に、そして若干上気味に設置しないと、ミストの中央に空洞ができます。 クラプトンやエイリアン系でゴツいコイルで組めば、もっと楽に味が出るのかもしれないですね。 ただ、それなりに出力が必要だし、リキッドの消費も半端ないです。 MODもデュアルバッテリー系を使ったほうが、ポテンシャルを引き出しやすいと思います。 クリアキャップを磨いたら満足してしまい、今はお蔵入りとなってます。
アンドレとカンドレ | 2019/10/27 |
なかなか優秀Fodi f2 RDTA(フォーディー エフツー)HCIGAR ...の口コミ |
ひっそりと売られていたところを、気になって購入しました。 ボトムエアフローで、入り口は1mm位の穴が5つ空いていて、デッキ側のエアホールは3mm位の径になってます。 ドローは重めのDLで、入り口の穴を1つに絞ると程よいMTLになります。 デッキはシングルで、ポストは中心部ではなく外周側に設置されていて、恐らく金メッキでしょう。ローレットが彫ってあるナットをプラスねじで締める構造です。 非常に組みやすいです。 リキチャ用の小さい穴にはシリコンの蓋も付いてるし、エア抜きの穴も空いてます。 結構頑張った構成になってます。 ルックスも良い方だと思いますが、ドリチ接続部の外側に付いてる謎のOリング、これは一体何のために、、、? 味はまぁまぁ濃かった記憶があります。 この当時はまだMTLという言葉も無く、まだまだ爆煙が主流の時期になかなか頑張って設計された製品だと思います。 今となっては古臭さがありますが、隠れた名機だと思います。
アンドレとカンドレ | 2019/10/26 |
初BOXMODKanger KBOX Mini Platinum MOD 60W Stainless ...の口コミ |
初めて購入したBOXMODです。 発売直後に購入して、嬉しくてよく使ってました。 全身ステンレスのヌルテカなルックス、手のひらに収まるサイズ感、程よい重量感、ボタンの操作感もしっかりしていて使っていて楽しかったです。 ですが、、、 温度管理の挙動がデタラメで全く使い物にならず、510スレッドが若干斜め気味に切ってあって、アトマが微妙に斜めに乗るという有様でした。 なのでVWのみで使って、温度管理はのちに乗り換えるiStickPicoで勉強しました。 カンガーも最近はめっきり見なくなりましたね〜、、、
アンドレとカンドレ | 2019/10/22 |
個体差なのか?WASP NANO RDA(ワスプ ナノ)OUMIERの口コミ |
キャップとドリチが一体になった簡潔さとルックスの良さ、周りの評判の良さで購入しました。 シングルデッキで組みやすく、非常に扱いやすいです。 コイルの設置スペースを狭くしてある所も、味の良さを想起させます。 キャップを被せてただ吸うだけという構成もシンプルで良いです。 ただ、肝心の味の方が、、、 みんな味が良いと言っているけど、僕のは漏れ入る空気がブレンドされて、どうしても味が薄くなってしまいます。 薄くなるというよりも、漏れた空気を同時に吸わされて空洞ができてしまいます。 あと笛鳴りもします。 これは個体差か?ハズレをつかまされたか? なのですぐに使わなくなりました。 これがなければマストになり得たのに、残念。
アンドレとカンドレ | 2019/10/22 |
安い、簡単、美味いAvocado Genesis(アボカド ジェネシス)Geekvape ...の口コミ |
おそらくマスプロRDTAの先駆けだったと思います。 メーカーも製品名にジェネシスと入れているあたり、RDTAなるジャンルを想定してなかったかもしれません。 某オフィスエッジに登場した時は、あまりの安さと怪しさでスルーしてましたが、しばらくの間気になってて、程なくして購入、その後話題になりだしました。 デュアル前提のベロシティデッキですが、セラミックのリデューサーが付属してて、シングルで組んでもリデューサーの穴を通して反対側からも吸気できるのが売りでしたね。 なので主にシングルで簡単に組んで、味もそれなりに美味かったです。 かなりの期間コイツがマストでした。 確か、ベロシティデッキとかトップキャップ裏がドーム状とか、RDTAとか、この製品あたりから流行りだしたような気がします。 なので、自分の中ではあらゆる点でパイオニア的製品という印象があります。 この製品も一時代を築きましたね。
アンドレとカンドレ | 2019/10/20 |
コンセプトは良しTiny Kit(タイニーキット)Demon Killerの口コミ |
レジンブラックを所持してます。 その前にアトマ単体も購入しました。 つまり、アトマがダブってるということですね。 アトマの小ささに興味があり購入しましたが、さすがにこのサイズなので良い味が出ます。 ビルドも思ったより簡単にできるデッキになってます。 小さなプラスねじでワイヤーを固定します。 本体は半メカなので、使用する際は抵抗値に気をつける必要があります。 製品自体は良い造りになってて、特に不満は無いです。 こういうコンセプトも良いと思います。 小ささと同時に、出先用にと思いましたが、いや、なかなか勇気がいりますね。 出先でのリキチャは未だに恥ずかしさがあります。 しかも、アトマの小ささから、使い方によっては頻繁にリキチャする必要があります。 なので、持って出かける機会がなかなか無く、お蔵入りしてます。 、、、会社での利用には向かないですね。 そういう点を考えた結果、出先でベイプをするならRTA、BF、PODあたりが無難だと、改めて思い知らされた製品でもあります。
アンドレとカンドレ | 2019/10/14 |
待ちに待ったけどGoblin mini V3(ゴブリン ミニ ブイスリー)RTAUD®[You ...の口コミ |
Goblin Mini RTAの後継機種、v2はマイナーアップデートと思ってたのでスルーして、待ちに待ったv3、発売間もなく購入しました。 良いところはデュアルとシングルデッキ(いずれもベロシティ)のコンパチ化、それからスピットバック防止のパーツが脱着選択可能な点。 欲張りで細かいギミックにもこだわるUDらしい構成です。 そして、Goblin Miniたらしめる特徴的なエアフローコントロールも健在、ジュースコントロールも新たに実装。 オプションでリキッド容量を増やせるエクステンションチューブも用意されていて、こちらも同時に購入しました。 と、機能は豪華絢爛なわけですが、この頃はAvocado RDTAやSERPENT MINI RTAなど、 どのメーカーも美味しくて組み易い機種が多数出揃いはじめてた頃で、 正直本製品の味については印象が薄く、期待が高かった分残念でもありました。 結局、エクステンションチューブもさほど使わず、主にシングルデッキで使ってました。 悪くはないんです。悪くはないけれど、時期が遅かったと思います。 あと、ドリチの接続と本体の構造がうまく噛み合っておらず、ドリチの接続に少し不安がありました。 設計ミス?あるいは無理があったか? これ以降、UDは少しずつ勢いが無くなっていったと思います。 今では社名を全く聞かないですよね。 初代の思い出もあるし好きな機種ですが、、、時期が遅かった、、、そして今に至り、残念。 そこでUDに起死回生の提案。 Goblin Mini RDAなんてどうですか? 22mm径でデッキは18mm径のシングル、高さは22mm以下。 レバー式のエアフローコントロールは踏襲し、トップボトムエアフロー。 デッキのエアホールはDLとMTLコンパチ。 もちろんBF対応。 きっと売れると思うぞドゥフフフ、というか自分がこういうの欲しい。
アンドレとカンドレ | 2019/10/13 |