紅茶(コウチャ)の口コミ (66件中1~30件)
コンビニで売ってる紅茶 |
(4 / 5)
コンビニでペットボトルで売ってる某紅茶に近い味…です。あの紅茶が好きな人ならチェーンに向いてそう。自分はまあまあ甘さがあると思っています。
TOMOCHANG | 2022/11/04 |
美味しい |
(4 / 5)
ハイリクの茶系リキッドはどれもハズレがないので有名ですね。
吸ってみるとストレートティーそのままの味です。
甘さも抑えられて茶葉の香りがしてゆっくりしたい時などにおすすめです。
ハイリクはコスパいいのでいろいろ試したいですね。
もこまる | 2021/01/09 |
ハイリククオリティー |
(4 / 5)
良くも悪くもハイリククオリティー。無難にまとまった紅茶です。常飲(煙)までとはいきませんが、常飲品使用中チョット別物をと思う時の切り替えには、もってこいです。価格もこなれているので、リピートは有りだと思います。
CLOUD VAPER | 2020/12/12 |
紅茶 |
(4 / 5)
甘くない少し渋みのある紅茶味がリキッドです。
私は甘い紅茶が好みなのでフルーツ系のリキッドを混ぜて使用してましたが、甘くない無糖の午後の紅茶が好きな方はこのままでも十分美味しくいただけるリキッドだと思います。
Sasha | 2020/12/02 |
ザ・紅茶 |
(4 / 5)
スティープ一週間しました。
甘すぎず、後味がさっぱりとした紅茶味。
複雑さはなく、シンプルな紅茶です。
茶葉の濃さが感じられます。
チェーン向けの味でニコチンとの相性も良いです。
DLより、MTL運用に向いている気がします。
えんど | 2020/09/30 |
ただの紅茶 |
(4 / 5)
本当に紅茶吸ってる感じ。紅茶は吸うものじゃないなと思ってしまいました・・・・元喫煙派には」慣れない感覚な気がします。
Create a fantasy YUMA | 2020/06/08 |
とりあえず迷ったら |
(4 / 5)
安いので度々リピートしてます。
正直激美味リキッドではありません。
ちょっと甘めの紅茶で吸いやすくなかなか飽きがこなくて良いです。
開封してすぐは、正直ちょっと薄く雑味のような風味がするかなと思いますが
1週間程スティープしておくと少し濃くというか風味が安定するのかちょうど良くなり紅茶になります。
ニコチンとの相性も良くPODで吸うにも良いです。
周りに臭いと言われない系リキッドで安心して吸えます。
すけ | 2019/09/06 |
典型のお茶系 |
(4 / 5)
お茶系を初めて試したのはこの紅茶リキッドが一番最初でした。お茶を吸うという感覚がVAPEを始める前は???でしたが甘みの中にある独特の渋みというか表現が難しいです。低抵抗で煙を多く出したい方だと味が飛び甘みだけしか感じなくなるかもしれませんが高抵抗 低出力だとお茶の感じが分かると思います。あとはメンソール少量とかフルーツ系のリキッドを半々くらいで混ぜるとおいしくなる場合があります
南の帝王 | 2019/06/09 |
まごうことなき |
(4 / 5)
紅茶の中でもストレートな無糖の紅茶のような味わいで、紅茶独特の渋みが忠実に再現されていました。
紅茶系のリキッドの中でも甘さは控えめ、もしくはほぼないと考えたほうがいいと思います。チェーンするには飽きが来づらいと思います。
南の帝王 | 2019/05/27 |
(4 / 5)
んー、どうだろう。
あんまり美味しいとは思わなかったですね。
初めからニコチン入りだったせいなのだろうけど、辛かったなぁ…。
確かに紅茶としての再現度は高いと思うけど、そのまんま吸った方が美味しそうだけど、それだと物足りなさそうではある。
爆煙刑事 | 2019/05/20 |
(4 / 5)
上品な紅茶フレーバーとは少しラインが違うような気がしますが、不思議とおいしいんですよね。
渋みがちゃんと感じられるし、甘みはしっかりと抑えられているし、本当にイヤミがないという印象です。
DIYして大量にストックしたい。
kenp10 | 2019/04/08 |
紅茶 |
(4 / 5)
まんまストレートティーですね
さっぱりしていて吸いやすいと思います
甘味はほんのりある程度です
いくつかセッティング試しましたがMTLでじんわり吸うのが自分には合ってました
さっぱり系でチェーンしたい人におすすめ
ピース | 2019/02/18 |
午後ティー |
(4 / 5)
確かに午〇の紅茶と思える甘くて美味しいリキッドですね。
ミストを吐く時に紅茶とあと何かを感じるのですが、花のようなハーブのような香りです。
コスパの良いリキッドで余り期待はしていなかったのですが、まぁ買って損は無かったと思います。
リピートするかは微妙ですが。
福田降臨 | 2019/02/15 |
CHU-RU-LU |
(4 / 5)
なんか紅茶で美味いリキッドないかなー
とりあえず安くて評判いいやつ買ってみるかぁ
というぼんやりした理由で初めてハイリクのリキッドを購入してみましたがかなり美味いですね!
皆さんおっしゃる通りの午後ティーストレートで馴染みのある飽きのこない味です
これをベースにいろんなフレーバーティーがあれば多分買うと思います!
馬場葬也 | 2019/01/30 |
コレも甘め |
(4 / 5)
砂糖なしのストレートな紅茶と思ってたがけっこうな甘さを感じる
しかし香りや風味はよくある紅茶飲料のまんま
開封して吸うとこんなもんか、という感じでチビチビ消費して吸っているが飽きが来ずどんどんハマってくる
pinky-pinky | 2018/12/15 |
再現度高いです |
(4 / 5)
所謂コンビニで売っているような紅茶の甘さゼロな味でした。ピーチ系などと混ぜてもいいですし、私はそのままで好きな味です。ただチェーンすると香りに慣れてしまうのか、味が渋みの部分しかしなくなってくるので、ちょっとずつ吸ってます。
ちなみにニコ添加する場合はいつもより少なめに添加した方がいいと思います。なぜかキック感が3割増しくらいできつくなります。
pinky-pinky | 2018/12/11 |
紅茶だけど・・・ |
(4 / 5)
低抵抗、高Wより高抵抗で低Wで吸った方が好きでした。
匂いはまんま午後の◯茶です。
味は少し違いました。スッキリとまとまっていて甘みと苦味の両方を楽しめると思います。紅茶系はこれの他にrockしか吸ったことが無いのですがrockに比べて優しい感じがありました。
xxmasaxx | 2018/12/10 |
まんま午後ティー |
(4 / 5)
まんま午後ティーです。
紅茶キャンディーの方が近いかな?
甘さも茶葉の渋さも感じ再現度高めです!
個人的には甘さが気になっていてチェーンはキツかったですが嫌いではないですが好きでもなく曖昧な感じです。
午後ティー好きなら好きかもですね!
Gentle PANDA | 2018/12/06 |
本格的 |
(4 / 5)
コスパがとても良く海外からの購入とはとても思えないぐらいの日数で配送されるハイリクのリキッドを購入することが多いですが、紅茶は特にお気に入りです
紅茶の渋みと甘みがしっかりと再現されておりとても美味しいリキッドです
takuya | 2018/12/06 |
ちょっと芳香剤入っちゃってる... |
(4 / 5)
甘くない紅茶そのままの風味と苦味が感じられて、これまでのHiLIQのイメージを良い意味で壊された。
ただ、これはどんな紅茶味にも言えることだと思うが、ちょっとしたサジ加減で芳香剤っぽく感じてしまう要素がある。もう少し甘みを強めに加えて、香りを抑え込んだほうが良かったのでは。
また、PGの配合が多いせいかもしれないが、吸った後に喉の手前あたりで感じる苦味がしばらく残る。薬っぽい苦味なので嫌いな人もいると思う。
今回、HiLIQで3種類のリキッドを購入してみたが、どれも今までなんとなくベースに居た変な風味がなくなっており、スッキリとした味わいになっているのに驚いた。これならコスパもいいし、国内便並みに届くのも早いし、購入先候補としての順位が一気にランクアップした。
kasaimadc | 2018/12/05 |
午後ティーのまんま |
(4 / 5)
忠実に再現されているとおもいます。
私はメンソールが好きなので添加しようか迷い中。
メンソール添加しないなら、寒くなる季節にはいいかもしれませんね!
とにかく午後ティーストレートの味のままなのでそれ以上もそれ以下もないです。
15mlぐらいの小さなものがあったら良いなと思います。
シロ | 2018/11/30 |
(4 / 5)
再現できてる うまいと感じます ハイリクはお茶系のりきっと上手 午後のおやつと一緒に吸ってますがなかなか飽きのこないいいかんじ 味が薄いとのコメントも多くみますがそれこそチェーンできるリキッドの条件だと感じます
seisui | 2018/11/15 |
(4 / 5)
午後の紅茶の薄くなった味ですが、ケミカルな味ではなく本物の紅茶の味です。しかしチェーンしてると気持ち悪くなってくるので、たまに吸う感じがいいですね。レモン香料入れたらレモンティーになるのかなって思ってやりましたがダメでした。
seisui | 2018/11/14 |
完全に紅茶 |
(4 / 5)
味は完全に午後の紅茶の雰囲気で、再現度はとても高いと思います。
しかし香りが何か違う。
鼻から抜ける香りが紅茶と言えば紅茶なのですが、芳醇さというものが全くありません。
味は美味しかったので、オススメはできますが、高級な紅茶のような香りを望むのであれば、別の紅茶リキッドを探した方が良いと思います。
taku | 2018/11/13 |