Ammit(アミット) MTL RDAの口コミ (56件中31~56件)

Ammit

5 out of 5 stars (5 / 5)

GEEkは好きなメーカー、しかもAmmitの名がつくとあっては即ポチりました
昨今のMTLブームの中、爆煙押しGeekがどんなものを出してくるのか楽しみでした

まず注目のトップエアフロー、穴が5つ、調節はサイレン2やアレスのように1つのエアホールでも使用できる構造です
またデッキ内部のボトムホールも2種類交換可能、径の違うドリチが3つとエアーの調節の幅が広いのでお好みの調節が見つかると思います
軽くさわった印象では全開でやや抵抗のあるDL、閉めてバーサーカーなみ激重MTLまで可能でした
細長MTLドリチは見た目インパクトありますがドローもかなり重くそこそこ冷却効果も実感でき良いドリチだと思います

ビルドも2ポストのシングル専用、26gワイヤーでも止めるときに逃げることもなく簡単
かなりビルド難易度は低いと思います

肝心の味ですが私はバーサーカーに似ていると思いました
付属のプリメイドコイルで煙をもくもく出す設定で組むと煙を飲んでいるかのような吸い心地、うまいです
ギャラクシーのようにダイレクトにリキッドの味を引き出してくれるような万能アトマイザーではないと思いますが運用のしやすさなどユーザーの使いやすさを考えて作られているアミットの名にふさわしい一台でした

 

myumyu1230

2018/07/07

漏れない構造RDA

5 out of 5 stars (5 / 5)

今まではRDAの購入を控えていました。
理由は、持ち運びの際に漏れが発生する
この一点でした。
スコンカーでnixonを使用していましたが、エアフローの煩雑さや、スコンク後のエアフローからの漏れやジュルリに悩み、ついにトップトゥボトムの構造のRDAが出たという所で、即飛びつきました。
まず味。よく出てます。甘さはnixonが一枚上手という所ですが、あれはコイル位置が近いですからね。ビルドも非常に楽な部類ですね。
付属品。ドリチ2つは嬉しい所です。細い方のものはリキッドが液化して上がってきますね。3mm内径のものはリキッドは上がってきません。
構造的に1mlのリキッドが保持できるという所で、RDTAに近いかもしれませんね。おかげでコットンは少し長めにする必要がありますね。
エアフローですが、抜群に効きます。ガッチリ重めのmtlから、全開だと少し重めのDLまで対応しています。◎。笛鳴りなどもなく静かです。
デザインは好みの分かれる所でしょう。ワニのペイントが苦じゃなければ22mmでバランスの良いサイズです。
持ち運びに関しては、横にしてても漏れませんね。トップキャップの開け閉めでも滲みなどもほぼありません。ここが一番の利点でしょう。
総評です。
味は今流行りのmtlRDAからは一歩劣るかもしれません。しかし、漏れないというのは非常に良い。トップキャップを閉める際に位置を気にしなくて良いのも◯です。あまりRDA経験がないので他の物と味の比較はできませんが、リキッドの漏れや滲みから解放されるだけで買った甲斐がありました。値段も高くないので、この手の構造が好きな人にはオススメできます。4.7点です。

 

トロ

2018/07/01