Nearcoさんのマイページ
ウルトラマン or サイクロプスGalatek RDA(ギャラテック アールディーエー)ASMODUS ...の口コミ |

デュアルコイル仕様のアトマイザー。 コイルの取り付け方が若干独特。 コイルの足を差し込んでエアフローの穴の方にぐにゃっと曲げる。 エアフローの穴が横に大きく空いた形状でビルドのバリエーションは限られる。 最大の特徴がMODに取り付けた時。 独特の形状から見た目がウルトラマンか一つ目のサイクロプスに見える。 これがどうにもダサすぎて使う気になれなかったアトマイザー。
Nearco | 2022/11/11 |
ニクソンRDAから進化G.R.1RDA(ジーアール)Gas Modsの口コミ |

エアーの当て方がコイルの斜め下から。 ボトムとも言えるしサイドフローとも言える構造。 コンパクトで重DLで吸うのがうまい! ただビルドがちょっと難点で、コイルをつけるときに非常に小さいイモネジを外す必要がある。 無くしてしまいそうで毎回気を遣うアトマイザー。
Nearco | 2022/11/11 |
DL シングルコイル RDAMaze V3 RDA(メイズ ブイスリー)HCIGARの口コミ |

発売当初はこれは!というアトマイザーでしたが今となっては、、、 シングルコイルで味も濃く出ます。 エアーが当たる位置を調整できるギミックがついているが 結局のところここと決めたら動かさないものなのであまり必要のないギミック。 キャップのOリングが1本しかなく結構漏れやすい。 スコンカーで使用するもちょっとでもオーバースコンクするとエアフローの穴から漏れやすい。 見た目はコンパクトで悪くないんだけどな。
Nearco | 2022/11/11 |
昔からあるRDA"Nectar" Micro RDA(ネクターマイクロ)AmerPoint ...の口コミ |

昔から売られているRDAだけにいいですよこれ。 味は十分!エアーも絞れてMTLからDLも行けちゃう。 カンタル26g、6巻き、0.7Ωちょいで重DLでズゴーーって吸うのが好き。
Nearco | 2022/11/10 |
今はもう吸えない伝説のリキッド ...Wakonda(ワコンダ)NICOTICKETの口コミ |

かなり昔に吸った記憶なので美化されているところはあると思いますが、、、 コーヒーとキャラメルやらが濃厚なタバコ系フレーバー。 HiLIQのGreat Spirit リキッドが近いということで吸ってみましたが、こんなんだったかな、、、 また機会があれば吸ってみたいリキッド。
Nearco | 2022/11/10 |
メッシュコイルじゃないけどこれで十分 ...Aspire アスパイア BPシリーズ 交換用ダブルショットコイル 0.6Ω 5個入り ...の口コミ |

0.3Ω以下はメッシュのようですが、これはメッシュではないです。 それも味は十分出ていましたし、煙量も問題なし。 リキッドの減りも抑えられるしバッテリーの持ちも良いので これくらいの抵抗値が普段使いには丁度いいんじゃないでしょうか。
Nearco | 2022/11/10 |
キャラメル感あるタバコ系RY4(アールワイフォー)HiLIQの口コミ |

キャラメルとナッツを感じるタバコ系フレーバー。 スティープはした方がいいと自分は思いますがどうでしょうか。 個人的には悪くはないんだけどタバコ系なら他のを選ぶかな。
Nearco | 2022/11/10 |
灰皿感あるタバコ系Camel(キャメル)HiLIQの口コミ |

ちょっと灰ぽいかな。合う人と苦手な人にわかれそうなリキッド。 ナッツとキャラメル感を少し感じる。 フルーツ系とかバニラ系をまぜて吸うのが良さそう。
Nearco | 2022/11/10 |