KAYFUN 5(ケイファンファイブ)の口コミ (26件中1~26件)

いや・・・

5 out of 5 stars (5 / 5)

最初は、好評価のレビューなどから好きなフルーツ系で吸うべく、いろいろな
ウィッキング、ワイヤーで試していたんですが
好みの味が出ない。いや味は出るんだけど
乳混じりのフルーツ、コーヒーフレーバーだと、クリーム感(個人的に苦手です)だけが妙に強調された味に感じられ、買ったはいいものの、その高さもあり飾りっぱなしになってました。

別のアトマ色々でタバコ味の研究をしてたところ
思い出した様にこれを使ってみたら・・
驚きました。他のアトマで感じていた余計な甘みも気にならず、欲しかった渋みやスモーキーさも感じられ、タバコ味はこれが最高かな。
MTL運用ではドローもっと重い方が好みですが
他のMTLアトマでは漏れをちょいと気にしないといけなかったりでストレスでしたが、これは漏れもなく、味も素晴らしい。

色々やりましたが、一個人の意見としては、
ミックスフレーバーよりは純粋なフレーバーを突き詰めて再現するほうが向いていると感じました。

評価のいいアトマもそれなりには試しましたが
合う合わないがある事実、改めて勉強になりました。

ちなみに、ミニにする予定はないので、ステルスでもないと不格好になりますが、長い物は長い!と逆に開き直ってレギュレーテッドチューブで超ロングにして使っています。
海外のトリッカーさんはメカでこぢんまりしたmod使ってますが、一人だけやけにゴツ長いmod
を使ってる方を見てやけにカッコよかったので
これはこれで迫力があり満足です。

 

danny go

2018/02/26

いいんじゃないの?

5 out of 5 stars (5 / 5)

 やたらデカいのは…自分としては気にならないかなあ。正直、味については良いのか悪いのかわかりませんのでそれ以外の点について。

・漏れにくい

外出で持ち歩いてもその間ジュースコントロール開けっぱでもせいぜいちょっと滲んでるのかなあ?程度。優秀。

・ジュースコントロールやらエアフローの調整の精度

可動パーツが多い割にはどっかが一緒に動いちゃって漏れるとか、そういう事がない。リキッド入れてからガチャガチャいじっても特にストレスを感じる事がないです。

・サードパーティーや本家発のオプションパーツが豊富

トップのフタがうまいことハマりにくかったのでタワータンクにしてやりました。今のところ快適にトップからリキッドチャージが出来ています。チャージのしやすさなら純正パーツの方が上ですけど。

・割とビルドが簡単

図画工作の成績がずっと1だった自分でも問題なくビルド出来て居ます。特に面倒な事もないです。

 自分が感じた悪いところは純正のトップのフタが若干締めにくいってところくらい。それも取り換えちゃえばいいのであんま問題ないですね。パーツたくさん買う場合は自前で輸入すると安いですし。
 あとあえて言えば…本体の値段が高い事くらいかなあw 最近よくなってきてるって話の一部中華マスプロと比べてどうなのかは気になるところ。自分は試す前にこっちに落ち着いちゃってますけど。

別にコレが最高!ってわけでもないですけど、普段雑に使っててストレスを感じない、という点で満点です。

 

@issouikki

2017/09/22

レビューあったのねん

5 out of 5 stars (5 / 5)

買った物がDBに無いものばっかりなので今更です。

メインで酷使してますのん。
チェーンガン並に吸ってガタガタでも好き。
深呼吸するようにガンガン吸って周囲がドン
引きしてますわ。

他でいう美味しいとか言うのとちょっと違う。
好みの問題だけど、こういうのも好き。

喉の奥でも味覚らしき物があるんだねと。
ほぼほぼぴーるののど越しに似た満足ニダ。

皆さん真っ先に言うお値段。
スタビMODと比べたら普通だと思うけどね。
(…木とレジンで固めて磨いてアレだもの。)

肉球がかわいいけどDoggyさんの方が高いよ。
くどいけど肉球見ると全部忘れられますけど。

フェラーリが大好きでも高いからフェリーノを
買うの?
性格上、そんなの死んでも買いません。

長いですが、そういうことですわ。

大きさ?重さ?気にするの?
スタイルは自分で決めればいいじゃない。

背中にシーシャ背負って吸ってたら流石にアレだけど
隠れて吸うとケーサツに余計怪しまれるよ?

手のひらに隠れる?アサシンの道具なの?(爆)

だからシンジュークシブーヤイケブクーロでも
喫煙所でコイツを堂々と使って吸うのねん。

作りはショボくも無くトルク指示を間違えて
教えてもその通り力一杯に締めるゲルマンチック
な感じ。

プアですがワイヤは0.35mmSS304使用、
ビルド下手なんで小細工するだけ失敗する印象。

抵抗値は0.8から~の高抵抗が絶対とも思えないのね。

なので適当に0.7Ω前後15W前後で使ってる。
高抵抗でもハズレは存在するよ。

コイルはエアホール上2㎜とオフィシャルで
観た気がスなんだけどエアホールギリギリで。

メカじゃないしショートしても関係ないもん。
それにフルバンクでギリギリを攻めていたいので。

ルブリ指示がある通り、程々に配慮しないと
ギシギシ音がする。

ドローはリングを上げ→回す→下げ戻しの4種類。
ちょっと重い→重い→ちょと軽い→軽いぐらい。

ジュースコントロールを開度1.5回転しないと
エアフローの変更ができません。

寒冷地前提の仕様なのか?と感じるのはこの季節。

リキッドも粘度が高い寒い季節には開度2回転が
ドライヒットしないし、供給過多にならない。

ところが、この季節は開度2回転するとコットン
の量に関わらず徐々に漏れてくる。

コイルをギリギリにセットした代償ですね。

ジュースコントロール開度とエアフロー変更動作は
計算されていると思ったけどそうでもないっぽい。

キャブみたいに2回転と半戻し1/4みたいな技
があるかはわっちは知らんぞな。

難点:
トップキャップのスレッドが潰れて斜めに入る。

エアフローコントロールの経年劣化ガタ。

MODにきつく締め込むと外れず難儀する。

喫煙所で知らない人に本物ですか?と聞かれる。
知らない人とお話しちゃ駄目だからYes!高〇
~って会釈するだけ。

 

くろっかす@飽きた

2017/07/25

現状最高のRTA (追記アリ)

5 out of 5 stars (5 / 5)

-----------
以下過去記事

発売し、しばらく経つRTAですが、
未だにこれを超えるものが出てきてないような気がします。

味も香りも濃く。
ジュースコントロールまわりをしっかり使いこなせるようになれば、漏れもほぼ完璧になくなります。
味に関して、甘い系やタバコ系のものであれば、そこらのRDAよりも味が良いと感じるほど。

背の高さや見た目がネックの方もいるようですが、コイツにベイプバンドを付けたルックが好きな自分には問題ないです。

ビルドに関して
0.8~1.2Ω辺りを推奨しているようですが、個人的には0.6~0.8Ωを4vくらいで吸うのが一番おいしく感じます。

濃厚なミストを味わいたい場合はコイルをなるべくエアホールに近づけたほうが良いと思います。
エアホールから遠ざけると、軽くぼやけた印象になりkayfunのボトムエアフローの良さが消える気がします。

ジュースコントール機能に関して
リキッド補充はジュースコントールが締まった状態で上蓋を開けて補充しないと負圧効果で漏れます。
タンクにリキッドが入った状態で移動運搬する場合は、ジュースコントールを締めてから、さらに2、3吸いしてコットンがビショビショじゃない状態にしてから運ぶと、さらに安全に運べます。
それでも漏れる場合はウィッッキングミスでコットンがエアホールにかかっている、またはコットンが緩すぎる可能性が高いです。

面倒に思うかもしれませんが、外出時は
1、吸う前にジュースコントロール開ける
2、吸い終わりの少し前に閉める
これだけで大丈夫です。

個人的にはステンレスタンクはいらないので、予備のガラスタンクがもうひとつ欲しかったな…
RTAで中が見えないタンクとかいらんでしょ…

-------------------
以下追記

自分がkayfunを使っていた頃から、
一年以上が経ち、さすがに現在はkayfunが至高とはいえない状況になっていると思います。
それでも、良ビルドのkayfunは今でも
使えるレベルの品ではありますが、
現在のMTLのRTAですと、
やはりバーサーカーがオススメです。







 

ベイプ兄さん

2018/05/14

初心者で、RTAは初

5 out of 5 stars (5 / 5)

スターターキットのmelo3を使っていましたが、ステンレスコイルや、セラミックを使ってもガンクの問題点などからRTAへ移行を考えましたところ、
初心者でもビルドがしやすくて味もしっかりと出る!
というkayfun v5をピックアップしました。

使用から10日ほどですが、レビュー致します!

情報通り、ビルドに関してはガイドのおかげでやり易いし
シングルしか組めないのも初心者にとっては迷わずに出来て
良かったです。

味もmelo3と比べると良く出ていますね。
ss316なので、温度管理で使っていますが
煙の量もエアフロー全開だとmelo3と変わらない位だと思います。
もちろん、ワット数やリキッドやビルド次第でも
変わると思いますが…

私の調べた限りでは、味重視で煙は少ない
とのことでしたのでびっくりしました。
mtlキットを使ってこそkayfun v5の真価が
出るとも聞いたので、エアフロー全開で使うのは
よろしくないのかな?
(本来の爆煙はもっと出てるのでしょうか?
基準がmelo3だけなので、よくわからない…)

デザインもカッコいいので☆5つですが、
残念な点をあげるとすれば
かなり細かくパーツ分けできるのですが、
よく噛み込みます。
ですので、分解洗浄するときはもちろん、
使用するときにジュースホールをオープンすることが
出来なかったときもありました。
(ゴムバンドで掴みながら回して、なんとか解消しましたが…)

閉めた後に5度程開くようにしていますが、
気がつけばかっちり噛み込むことがよく起こります。
この点だけが残念ですね。

長くなりましたが、初心者にとっても扱いやすいRTAで
かつ味もミスト量も大変優れている商品だと思います!
しかし、シンプルとはいえ
ビルドやワット数の研究が深いと思うので、沼化の注意はあると思いますが…。

 

リムジン

2017/07/01

RTA界の最強絶対守護神(*´꒳`*)(追々記...

5 out of 5 stars (5 / 5)

とりあえずアトマイザーリストに見つけたので、取り急ぎ簡単にまとめました!細かいところはまた追記していきます(*´꒳`*)

Kayfunのスゴイところ
・ジュースコントロール全閉なら3日間くらいカバンに入れて振り回しても漏れない
→パッキン含めて加工精度がスゴく高いのだと思います!
・明らかに他のアトマイザーとは違うと分かる濃密系ミスト
→チャンバーが細長くてミストが凝縮されるからですかね??
・味が繊細に出る、そしてめっちゃ良い
→ミストを発生させる空間が狭いのと、チャンバーの長さでミストが冷やされるからでしょうか??
・ワイヤーガイドに合わせてプラスネジ締めるだけの簡単ビルド
→最初勘違いしてましたが、ガイドの外周にぐるっと回して固定します!
・ウィックもテキトーに切ってテキトーに突っ込むだけなのに、供給不足も供給過多もない
→リキッドの供給システムの関係ですかね??
・やたらリキッド保持量多い
→ステンレスタンクで幸せになれます(リキッド残量が見えなくなりますが)
・エアフローコントロールのギミックが小気味良くてカッコいい
→上に上げて回して、下にカチャっと下ろす感じです!
・ドリチ含め吊るしの状態でほぼパーフェクトな性能
→下手にカスタムしなくても、純正のままが一番美味しいかもですね!

Kayfunのちょっと残念なところ
・背が高すぎる
→60mmはさすがにネタにしかなりません!
・お値段も高すぎる
→欲しい方、頑張って貯めましょう(*´꒳`*)
・流通量少なすぎる
→力のあるショップさんとかに行けば案外すぐ手に入るかも??
・交換部品にステンレスタンクじゃなくて予備のガラスタンク入れて欲しかった
→結構ガラスタンク大きいので予備が欲しいかなぁ〜と!ステンレスタンクは鈍器専用交換部品です!
・他のアトマイザーが物足りなく感じる
→これを超えるアトマイザー探しの旅が始まりそうです…

ある意味最強のアトマイザーだと思います(*´꒳`*)

ただ、MOD101に乗せると高さ18.5cmのオールステンレス製鈍器が完成します!合法的な護身グッズとして夜道のお供にもオススメです(๑˃̵ᴗ˂̵)

ベプログさん、またまたリストに載せてもらってありがとうございました(*´꒳`*)


※追記※
既に持っている方には全くお役に立てない情報なので悪しからず…(*´꒳`*)

まず、あんまりギチギチに組み立てるとジュースコントロールが回らなくて悲しい思いをするので、基本はゆる〜く組み立てましょう(*´꒳`*)

ギチギチに組み立てて良いのは、ガラスタンクを挟む2つのパーツだけですかね(๑˃̵ᴗ˂̵)

あと、精度高すぎてねじ込む時にパッキンのせいで回らなくなるので、ほぼ全てのパッキンにリキッドを塗ってあげた方が良いかもです!

そして噂のリキッドチャージですが、上から見て時計回りにキュッと締まるまで(締め過ぎ注意!)ジュースコントロールを閉めてあげてからチャージしましょう!もちろん開ける時はトップキャップをしてから開けてください!悲しい思いをする事になります(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

私は、ジュースコントロールは大体2回転くらい開けて使います!最初は何回回したか分からなくなるので、チムニーのロゴを見ながら回しましょう(๑˃̵ᴗ˂̵)

カッコいいエアフローコントロールは、ジュースコントロールを最低1.5回転くらい開けてないと動きません!カッコいいからって無理してガチャガチャやっても無駄ですよ!笑

とりあえずこれだけ知っておけば、私のように、どうやって使うの???状態にはならないかと思います!(*´꒳`*)


※追々記※
ビルドについて

コイルの設置の仕方ですが、ワイヤーガイドとネジの間にワイヤーを入れるのは間違ってますよ!異常に組みにくくなって窓から投げたくなるはずです(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

公式サイトいわく、ワイヤーガイドの外側をぐるっと回してきてあげてから固定するそうです(๑˃̵ᴗ˂̵)

設置出来るコイルの大きさも限られるくらい狭いので、自然とビルドの選択肢も決まってくると思います(*´꒳`*)

ウィッキングは、足がデッキ底に着くくらいの長さでテキトーに突っ込んでおけば、大抵の場合は大丈夫です!素材も無印コットンで全然問題ないと思います!

供給不足や供給過多はジュースコントロールでお好みに制御出来るので、そこらへんはホントに便利かなぁと思います(๑˃̵ᴗ˂̵)

個人的には、あまり低抵抗よりは少し高めにして、スペースドコイルにしてあげるのが結構好きですかね(*´꒳`*)


また色々思いついたら追記させていただきます(*´꒳`*)

 

さらみん@さすらいベイパー

2017/06/28