Galaxies MTL RDA(ギャラクシーズ)の口コミ (245件中181~210件)
「THEROCK」を繋ぐMTLその2 | 
 (5 / 5)
バーサーカーに続いて今度は、ギャラクシー。wotofo®︎の新作レビューもそろそろ書きたいなぁ。(べぷろぐさんよろしくお願いします)
それはさておき、バーサーカーと同時購入したので早速開封。
購入したのは、本体(シルバー)、24mm変換のトップキャップ(オレンジ)、専用ドリチ(黒)。
「THEROCK」を垂らしていざチューチュータイム。
うんうん美味しい。
じゃあ、バーサーカーと比較。チュー。
ん!!!差がわからない。
24mmトップキャップに変えても差がわからない。
ダメだ。素人には難しい。
このアトマどっちかをasmdous pumper18に載せようと思って買ったのに〜。肝心のMODは配送間違いでまだ届いていないので、来たら再度検討しようっと。24mm変換トップキャップとdotmod(紫)の組合せもgood!dotmodのRDTAみたいだ。
 
 はぎた  | 2018/05/25  | 
アトマのゴール | 
 (5 / 5)
このアトマに出会えてやっとアトマ沼から脱出できました!MTLからDLまでこなせちゃうオールマイティーなRDAです!ビルドもかなりしやすいので、初心者にもおすすめ!
 ぷく  | 2018/05/24  | 
コンパクト、高性能 | 
 (5 / 5)
yurirdaを使用していましたが、シングルでのビルドが面倒であったので評判のこちらを購入しました。ビルドについてはコイル位置をポールよりほんの少し高くなるくらい、ウィックはコイルに通してから蝶ネクタイのように広げて極力コイル以下の空間以外は空気が流れないようにすると味がいい感じに味がでました。
 サブ機としてevic basicに乗せると非常にコンパクトで気に入っています。付属のドリップチップは悪くないのですが少し小さいので自分は別のに変えています
 @nyoronyo3104  | 2018/05/22  | 
すごく味がでる | 
 (5 / 5)
ビルドがすごく簡単で、味も出て今まで買った中で一番のMTLRDAだと思います。
24mmキャップも購入したので、今後磨いてクリアにしたいと思います。
 @take_vape  | 2018/05/21  | 
最高のMTL | 
 (5 / 5)
味といいコスパといい最高のアトマイザー
ビルド初心者にもやりやすく、スコンカーとセットで使うとなおよし。
ドリチがハズレづらいのは私だけ。。。?
MTLでは最高です。ただしDLの人は無理ですね
 さくちゃ  | 2018/05/20  | 
評判通りです! | 
 (5 / 5)
コイル位置も溝があるので高さも迷うことなく組めるのでとても楽です。
高抵抗、低ワットで使うと最高ですね!
スコンカーと組み合わせたら最強?!かもしれないですね笑
 たくろー  | 2018/05/20  | 
普通 | 
 (3 / 5)
安くて高評価なので購入してみたが至って普通で正直期待はずれだった
ネジとキャップによるエアー調整のギミックは面白くて、ビルドの組みやすさは良好だが肝心の味は普通
ずーっとyuriを使ってますがそれと比べると組みやすくてBF対応って点くらいしか魅力がないです
 pinky-pinky  | 2018/05/19  | 
初RDA! | 
 (5 / 5)
初めてのビルドでしたが、とてもやりやすかったです。
ただ、連続して吸うとチムニーが熱くなります。仕方ないですが。
煙自体はチムニー上部にプラスチックで覆われた部分があるためそこまで熱くならないです。
初RDAて味の出方に感動しました。
総合的に大満足です。
 samehada  | 2018/05/18  | 
期待はずれ・・・ | 
 (3 / 5)
レビューや動画など評判がかなり高かいにもかかわらず、どうがんばっても不味かった。だいたい付属のコイル使えばきちんと味出るもんだが、これはダメだったね。コイルの材質を変え、巻き方を変え、あれこれ試してみるも今一パッとしない。
甘いリキッドだとそれなりに美味いのだが特筆する程でもないしな~。
正直、TINYの足元にも及ばないんだよ。ガッカリ具合がハンパないという・・・。
諦めきれないのでまだMODに乗ってますがね。
追記:
ほんとまだ諦めが着かないので、もうちょいビルド詰めようと思ってます。
結論:
やっぱダメ。Ni80スペースド(付属と同仕様)が一番しっくりくるがどうがんばっても普通。エアフロー全開のDLが吸い易いってのが「何だかな~」って感じ。
 
 ふじけん  | 2018/05/20  | 
第2弾 | 
 (5 / 5)
YURIに続き 連続購入!
味がよく出ると噂のgalaxies
1.0Ωでフィーカを吸っています。
yuriのときと比べて こんなに違うんだとビックリしました。
僕はこっちのほうが好みです。
 ユウヤ  | 2018/05/16  | 
メインで使用してます! | 
 (5 / 5)
ドローの重さも自由自在に調整できますし、バーサーカーRDAと比べても、リキッドの味も甘く濃く出してくれるので今のところ私の中で最強ですね~
値段も安いし、ホント買って損は無いアトマイザーだと思います!
 Myura  | 2018/05/12  | 
これは良いですねぇ~ | 
 (5 / 5)
色々アトマイザ-を持っていますが・・・今のところ・・・すべてにおいて1番良いですねぇ~
しかも、安すぎる~
追加購入予定です~
 nobured  | 2018/06/30  | 
味良し | 
 (4 / 5)
ミストが少なく味は濃く出ます。エアフロー調整も幅広く出来ます。私だけかもしれないけど吸ってるとエアフローの穴付近で湿った音でビービー鳴って不快感。一度思いっきり空吸いすると一旦鳴り止むが直ぐにビービー鳴り出します。改善方法は何だろう?
 麺家  | 2018/05/11  | 
美味い♪ | 
 (5 / 5)
簡単に味が良く出て美味い
DL派の人も一つ持っていて損は無いアトマイザーかと思う
見た目はバーサーカーの方が好みだけど運用はこっちの方が楽
久々に22mの良品に出会えた
 ベイパークライマー  | 2018/05/10  | 
初吸いでむせた | 
 (5 / 5)
第一印象は、仕上がりがいい
もう、吸う前からテンションがあがります。
ビルドが超簡単、味が濃い、ウエルが深い、欠点が見当たりません。
あえて、欠点を挙げるならエアーの穴が小さくベースの色と影の見分けがつきにくい為
今、何個のエアーホールが利いてるのか確認しずらい事。
これに関しては自分、カラバリをゴールドで購入したんでそのせいかもしれません。
おそらく、ブラックが一番確認しやすそう。
味の出方は美味しいと言うより、濃厚です
このメーカーやばいでしょう この価格帯でこのクオリティ、脅威です。
個人的にはGEEKVAPEこえたか?
今後が楽しみなメーカーに出会えました。
 voodoo  | 2018/05/10  | 
MTL向けの決定版!? | 
 (5 / 5)
激重ドローから、MTLとDLの中間位までのドローで楽しめます。
味がよく出ますので、好みのリキッドが見つかれば最高のRDAかも知れません。
 @Wizard_JP_vaper  | 2018/05/10  | 
初RDA | 
 (5 / 5)
ビルドに興味が出てきたので購入しましたが
今まで使用していたクリアロよりも断然味が出ます!
ビルドしやすいし、エアフローの調整も面白いです
手持ちのリキッドだと甘いリキッドの方がより美味しくいただける感じでしたー
 かずっち  | 2018/05/10  | 
いいね | 
 (4 / 5)
MTL好きは買って損はないと思います。
ビスのエアフローはいじりだしたらきりがなさそうだったので全開しか試してません。
味濃く出ます。
個人的ですがタバコ系が合うかなと思いました。
 12  | 2018/05/09  | 
一つのゴールでいいんじゃない? | 
 (5 / 5)
前提として、エアフローのイモネジは取っ払ってます。
このイモネジ必要なんですか?
使ってるうちにネジが下がってきて急激に重くなったりするんですが…
と言っても味はいいですよ!
自分みたいにテキトーで自堕落な人でも簡単に味出せるし、MTLとしても優秀でDLとしても優秀
ずーっとタンクをメインに使ってたけど今ではこれ一択です。
ただ自分は穴一つだとなんでか噎せます。
ミスト?味?濃すぎるんですかね?
どんなリキッドでも噎せます。
素グリでも噎せます。なんで?
1.5開けくらいで丁度いい。
ちなみに、Oリングが硬い為一つ取っ払いました。
それでも漏れないってすごいね(笑)
安くて美味しくて扱いやすくて、、、
なにこれ?ええやん
バーサーカーRDAと迷ったけど、これはこれで良い買い物しました。
しばらくはこいつがアイボーです
 
 ぼねぎのすけ  | 2018/05/09  | 
味が濃く出る | 
 (5 / 5)
ビルドが非常に簡単に出来ます。
ウェルもわりと深めなので楽に使用できると思います。
ただ1点、ドリチが固くて取り外しが大変でした^^;
Oリング1つ外せば楽になります。
以前買って美味しくなかったリキッドが
なぜかコレで美味しく吸えるようになりましたw
価格も安く扱いやすいのでおすすめです。
 
 oji  | 2022/10/31  | 
コスパ最高 | 
 (4 / 5)
ビルドが楽でエアフローの構造が面白いのですが、デッキ側は常に全開で、触りません。スリーブで調整する程度ですね。
個体差だと思いますが、ドリップチップがキツくて取り外しにかなり苦労してます。
 ひょいひょい  | 2018/05/09  | 


